オススメ品 知識

今話題沸騰のおすすめコーヒーメーカー「ネオトレビエ」(上島珈琲/UCC)のレビュー。オススメ理由と使い方。

投稿日:2017年6月24日 更新日:





ネオトレビエとは?

 

●特徴●

■コーヒー・緑茶・紅茶を、1台で楽しめる。

なんといっても、ネオトレビエの人気の理由が、

「コーヒーだけじゃない」という点です。

紅茶も緑茶も楽しむことができちゃうんです。

 

■ヘッドが開閉しやすい大型Newハンドル

このハンドル部分を持ち上げて、中にカートリッジを入れます。

操作が簡単であり、説明書要らず。

お手入れもラクラク!

 

■小カップからマグカップまでの抽出量が簡単に調整

抽出量を簡単に調整(70ml~170ml)可能!

「つまみ」による調整なので、自分にあった濃さが自由自在。



■プロのハンドドリップを再現。蒸らし機能付きドリップ

■カップ台の高さを3段階調節

■水タンク容量:1000ml

■抽出時間:約30~40秒(140ml設定時)

■抽出杯数:約5杯(140ml/杯換算・水タンク満水時)

■外形寸法:幅:18.4cm×奥行き:31.9cm×高さ:27.7cm

■質量:約3.2kg

人気の理由③:キューリグ専用カートリッジ(K-Cup)の種類がとにかく豊富!

とにかくたくさんのカプセルがあります。










これは氷山の一角。他にもまだまだあります。




自分好みのコーヒーを探していくだけでも楽しいです!

迷ってしまう、という方には、

このようなお試しセットも販売されていますのでオススメです。



人気の理由②:デザインが豊富!

スタイリッシュなデザインで、

さまざまなカラーが発売されています。

インテリアとしても最適なのが「ネオトレビエ」なのです。

①清潔感のあるお部屋にぴったり:アーモンドベージュ

②高級感漂うシックな印象:ネオブラック

③お部屋のワンポイントアクセントに:クイーンレッド

④大人の色気を:ボルドーレッド

⑤これぞコーヒーの色ぞ:ローストブラウン

 ⑥まるで観葉植物のように映える:ネイチャーグリーン


⑦深みのある爽やかさ:オーシャンブルー

 

いかがでしょうか?

インテリアとしても良し。

本格コーヒーを手軽に味わえる「ネオトレビエ」。

美味しいコーヒーと読書。最高ですね。



-オススメ品, 知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

本を売るならメルカリよりもブクマ!が断然オススメ。その理由と使い方を解説。

本を売る場所やサービス このブログをご覧いただいている方であれば、 きっと、こんな悩みがあるはず。 「本がどんどん増えて置き場所がない・・・」 「処分するなら、読んでくれる人にあげたい」 「売ろうと思 …

【書評】漫画化もされロングセラーの『君たちはどう生きるか』著:吉野源三郎。宮崎駿が映画アニメを制作。

『君たちはどう生きるか』吉野源三郎 君たちはどう生きるか (岩波文庫) posted with ヨメレバ 吉野 源三郎 岩波書店 1982-11-16 Amazon Kindle 楽天ブックス 内容( …

立川談春『赤めだか』ドラマ挿入歌と立川談志の名言

立川談春とは? 1966年、東京都生まれ。 1984年、17歳で立川談志に入門。 1988年、二ツ目昇進。 1997年、真打昇進。 2008年、『赤めだか』で講談社エッセイ賞受賞。 近年、『ルーズヴェ …

キャンドルナイトは人に地球にやさしい夏至の風物詩。2017年「100万人のキャンドルナイト」情報満載!

そもそもキャンドルナイトってなに? キャンドルナイトは、 「無駄な電気を使わずに、キャンドルの灯だけで過ごす」というスローライフ運動の一つです。 日本ではまだ新しい風物詩としての印象が強いかもしれませ …

やなか珈琲が名作文学とコラボ?「飲める文庫」とは?AIテクノロジーが小説の読後感を、「珈琲の味わい」に表現した作品たち。

やなか珈琲「飲める文庫」 「飲める文庫」 、、?、、 すぐには理解できなかった。 コピーにはこうある。 「名作文学を、AIが珈琲に。」 よくわからないけど、なにやら魅惑的なことだけは確か。 説明文を読 …