オススメ品 ニュース 文学 知識

【物書き必見】『「文章を書くだけ」で楽しくフリーランスに稼ぐメソッド。』出版。WEB上に文章を書いて稼いでいくノウハウを公開。副業を生業にせよ。

投稿日:2017年6月2日 更新日:




「文学ブログBun-log」

Bun-log 文学ブログ

本を「書く」「読む」「考える」

をテーマにブログを書いている有賀ていやです。

出版プロデューサー兼ライターとして、

様々な文章に書いています。

そもそも私は、ブログを始めたことによって、

ライターとして活動していくことになりました。

今回紹介する

『「文章を書くだけ」で楽しくフリーランスに稼ぐメソッド。』という本には、

私がライターとして稼いでいけるようになった真相とそのノウハウを

赤裸々に紹介しています。

 

ってことで、本を出版しました

 

その名も、

「文章を書くだけ」で楽しくフリーランスに稼ぐメソッド。

 

文章だけを使って稼いでいくコツを、1から10まで紹介しています。

「文章を書くだけ」で楽しくフリーランスに稼ぐメソッド。

上記リンク内に、詳細が載っていますのでご覧くださいませ。

コメントいただきました。

Amzonで嬉しいコメントが。

ものすごく分かりやすい(^o^)

これからできるだけ近いうちに文章で身をたてようという我が身には、これ以上ない参考書です。他の文章書き方で悩んでいる人にも教えたいですね(^_^)v

ありがとうございます。

今後も、文章を書くことが好きな方、

それを生業にしたい方に向けて、

情報発信していきます。

よろしくお願い申し上げます。







-オススメ品, ニュース, 文学, 知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

猫と文学 作家に猫好きが多い理由。猫が出てくるおすすめ本

作家に猫好きが多い理由 猫と文学の関係は、古くから濃厚だ。 心理学に「類似性の法則」というものがある。 自分と似たものを好きになるという法則だ。 作家は、ひきこもり他者を必要としない。 或いは、それを …

立川流は文筆家。家元・談志から弟子まで、オススメ本を紹介。

立川流家元・立川談志 落語を「人間の業の肯定」と定義し、 若くして現代落語論を上梓。 現代落語の第一人者であった立川談志は、 文筆家としても知られている。 また、家元だけでなく、立川流は、 本を多く出 …

中野翠と落語。『今夜も落語とで眠りたい』から、落語の魅力を再考する。

中野翠 中野 翠(なかの みどり、本名非公開、女性、1946年7月21日 – ) 埼玉県浦和市(現・さいたま市)出身のコラムニスト、エッセイスト。 社会・事件に関する批評のほか、映画や本、 …

最果タヒ『きみの言い訳は最高の芸術』で詩人の五感に接触する。

詩はよくわからないかもしれない。   よくわからないけれど、 言葉にイメージはあるだろう。 詩を読む時に求められるのは、 「わからない」を肯定することだ。 そうしてただイメージを繋げていく。 …

【草津温泉と作家の関係】小説家ゆかりの地

草津温泉にゆかりのある作家 草津温泉の名所「湯畑」に着いた途端、 文豪の名前が目に飛び込んできた。 志賀直哉、田山花袋の他にも、 草津は多くの作家に愛されてきた。 この写真の他にも、 見ているだけでも …