オススメ品 小説 文学 映画

【小説原作のオススメ映画】古典から最新映画まで

投稿日:




小説原作の映画

小説が原作の映画というのは数多くあるが、

「本好き」の方にとっては、原作の方がいい!!!!

と断言したくなるようなものも多い。

しかし、原作と同じくらい素敵な映画もたくさんある。

今回は、私の偏見と独断で、小説原作のオススメ映画を紹介する。

『麻雀放浪記』原作者:阿佐田哲也

ロードムービーとして秀逸。逃避行こそ青春だ!

 

『けものがれ、俺らの猿と』原作者:町田康

内容紹介

Dragon Ash、スガシカオ等のミュージッククリップを手掛ける新鋭・須永秀明の初監督作に、永瀬正敏ほか豪華個性派キャスト&スタッフが集結!
芥川賞作家・町田康の小説を元にした新感覚映画を誕生させた!
売れない脚本家が次回作の調査旅行で、次々と奇妙なトラブルに巻き込まれいく・・・。

町田康の小説を映画にしたらどうなるのかずっと気になっていた。そしてこれを見た時に、思わず、拍手してしまいたくなった。町田康の世界を映像で確かに描いている。

『オン・ザ・ロード』原作者:ケルアック

内容紹介

ジャック・ケルアックの伝説的小説「路上/オン・ザ・ロード」完全映画化!
ウォルター・サレス監督との運命の出会い―巨匠コッポラ約30年の悲願が実現! !
多くの映画人にも影響を与えた不滅の名作がついに映画化!

原作の大ファンです。そしてこの映画。この時代に生まれてみたかったと思っている私にとって、気持ちのよい映画体験でした。

 

『沈黙』原作者:遠藤周作

絶賛公開中の『沈黙』。日本人必見の映画。この歴史をどうとらえるか、考えさせられながら鑑賞しました。そして必ず原作を読み返したくなります。






-オススメ品, 小説, 文学, 映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

町田康、新刊『ホサナ』発売!『告白』『宿屋めぐり』に続く新たな代表作誕生!サイン会&朗読の情報を見逃すな!

町田康 町田 康(まちだ こう、1962年1月15日 – )は、日本の小説家、ミュージシャン。 旧芸名は、町田 町蔵(まちだ まちぞう)。本名は同じ漢字で「まちだ やすし」。 大阪府堺市出 …

【占いと言葉】占い嫌いでも楽しめる占い本を発見。

占いを信じますか? えー、記事を書いておいてなんですが、 私は占いを信じるタイプではありません。 それでも例えば、 開運ワードなんてものを占い師に教えてもらって、 それを使うことでプラシーボ的にやる気 …

映画好き必見!Fire TV Stick がオススメな理由。Amazonを使いこなせ!

Fire TV Stickとは? Amazonビデオなどの映像コンテンツをテレビで観れるようにするためのデバイス。 使用方法は、HDMI端子にスティックを挿すだけ! Fire TV Stick (Ne …

会社に絶望しているならこれを読め!寺本隆裕「ウェブセールスライティング習得ハンドブック」

会社に絶望していませんか? 私の答えは、「していました」。 ・増えない給料… ・深夜の残業… ・仕事のできないダメ上司… そんな会社に絶望したある会社員。 その会社員が「1本のペン」を使って、 会社を …

【書評】山下澄人『鳥の会議』解説 町田康。山下澄人の小説から学ぶこと。

  山下澄人『鳥の会議』   この本が単行本として出た時から、 町田康が絶賛したという話を耳にしていた。 それを聞いて読まずにはいられなかった。 読んでみてまず、 語り手の表現(視 …