ニュース 小説 文学

【町田康のインスタグラムがおもしろい!】町田康と猫と犬。

投稿日:2017年3月23日 更新日:

町田康とは?


大阪府堺市出身。

1981年 パンクロックバンド「INU」のボーカリストとして

アルバム『メシ喰うな!』で歌手デビュー。

デビューから3ヶ月程で解散したが、

日本のパンクロックにおいて、伝説的なバンドである。

「INU」解散後もさまざまな名義で音楽活動を続けながら、

俳優としても多数の作品に出演。



 

1996年には処女小説「くっすん大黒」で文壇デビュー。

2000年に小説「きれぎれ」で第123回芥川賞受賞。

《受賞暦》
ドゥマゴ文学賞(1997年)
野間文芸新人賞(1997年)
芥川龍之介賞(2000年)
萩原朔太郎賞(2001年)
川端康成文学賞(2002年)
谷崎潤一郎賞(2005年)
野間文芸賞(2008年)

その独特な文体は「町田節」と称される。

一度読み始めたら止まらないその文章は、落語のように心地よい。

町田康を見出したのは、『くっすん大黒』が受賞となった年、

ドゥマゴ文学賞の選考員でもあった、筒井康隆である。

筒井は、

『過去の文学作品の成果に束縛されていないその発想と表現の自由さ』

『小説をよく読んだ上で考え抜かれた、過去の小説作品におけるような文学的完成度を放棄してまでの「発想と表現」』

『「いい加減さ」による「下降への意志」』

『「信頼できない語り手」が「信頼できない作者」にまで飛翔するという現代性文学性を獲得』

と激賞した。

ちなみに町田康の若い頃からの愛読書は、

筒井康隆の小説なんだとか。


 

小説家としてはもちろん、

町田康は、エッセイの名手でもある。

なかでも猫や犬を題材にしたエッセイは、

広い世代から人気を得ている。

まだ読んだことがないという方には、

この本から読んでいくことをオススメします。

 

『猫にかまけて』(講談社文庫)

 


 

このように色々な顔をもつ町田康氏だが、

最近インスタグラムの投稿が注目を浴びている。

猫。犬。本。ギター。

生活感たっぷりの写真に、町田康ならではの独特なコメントが添えられている。

インスタグラムに登録されている方は、要チェックです。








-ニュース, 小説, 文学
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

詩って何だろう? おすすめ詩の入門書・茨木のり子『詩のこころを読む』 (岩波ジュニア新書)

詩ってなに? 文学好きなら、詩の魅力にはまり込んだ経験があるだろう。 しかし、「良い詩」というものにはなかなか出会えない。 そもそも良い詩と悪い詩の区別が難しい。 詩の魅力は理解しようとすればするほど …

都甲幸治と町田康が、夏目漱石『吾輩は猫である』を語った対談から、夏目文学を考察する。

夏目漱石『吾輩は猫である』 吾輩は猫である (新潮文庫) posted with ヨメレバ 夏目 漱石 新潮社 2003-06 売り上げランキング : 8340 Amazon Kindle 楽天ブック …

コーヒー好きには、たまらない。おすすめ小説5選。

コーヒーと小説 映画『コーヒー&シガレッツ』では、 コーヒーとタバコのコンビネーションが最高 と語られるが、 それと同じぐらい、コーヒーと小説の相性は抜群である。 朝の目覚めの読書にも、夜更かしの読書 …

最果タヒ『きみの言い訳は最高の芸術』で詩人の五感に接触する。

詩はよくわからないかもしれない。   よくわからないけれど、 言葉にイメージはあるだろう。 詩を読む時に求められるのは、 「わからない」を肯定することだ。 そうしてただイメージを繋げていく。 …

【河出書房新社】おすすめ本! 吉本隆明から『大人の塗り絵』まで一挙紹介。

河出書房新社とは? 1886年(明治19年)に河出靜一郎日本橋に設立。 当時は教科書や学習参考書を中心に出版していたが、農学関係書の刊行を次第に増やす。 1933年(昭和8年)に2代目の河出孝雄が河出 …