ニュース 小説 文学

【町田康のインスタグラムがおもしろい!】町田康と猫と犬。

投稿日:2017年3月23日 更新日:

町田康とは?


大阪府堺市出身。

1981年 パンクロックバンド「INU」のボーカリストとして

アルバム『メシ喰うな!』で歌手デビュー。

デビューから3ヶ月程で解散したが、

日本のパンクロックにおいて、伝説的なバンドである。

「INU」解散後もさまざまな名義で音楽活動を続けながら、

俳優としても多数の作品に出演。



 

1996年には処女小説「くっすん大黒」で文壇デビュー。

2000年に小説「きれぎれ」で第123回芥川賞受賞。

《受賞暦》
ドゥマゴ文学賞(1997年)
野間文芸新人賞(1997年)
芥川龍之介賞(2000年)
萩原朔太郎賞(2001年)
川端康成文学賞(2002年)
谷崎潤一郎賞(2005年)
野間文芸賞(2008年)

その独特な文体は「町田節」と称される。

一度読み始めたら止まらないその文章は、落語のように心地よい。

町田康を見出したのは、『くっすん大黒』が受賞となった年、

ドゥマゴ文学賞の選考員でもあった、筒井康隆である。

筒井は、

『過去の文学作品の成果に束縛されていないその発想と表現の自由さ』

『小説をよく読んだ上で考え抜かれた、過去の小説作品におけるような文学的完成度を放棄してまでの「発想と表現」』

『「いい加減さ」による「下降への意志」』

『「信頼できない語り手」が「信頼できない作者」にまで飛翔するという現代性文学性を獲得』

と激賞した。

ちなみに町田康の若い頃からの愛読書は、

筒井康隆の小説なんだとか。


 

小説家としてはもちろん、

町田康は、エッセイの名手でもある。

なかでも猫や犬を題材にしたエッセイは、

広い世代から人気を得ている。

まだ読んだことがないという方には、

この本から読んでいくことをオススメします。

 

『猫にかまけて』(講談社文庫)

 


 

このように色々な顔をもつ町田康氏だが、

最近インスタグラムの投稿が注目を浴びている。

猫。犬。本。ギター。

生活感たっぷりの写真に、町田康ならではの独特なコメントが添えられている。

インスタグラムに登録されている方は、要チェックです。








-ニュース, 小説, 文学
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

石井裕也監督の新作『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』のレビュー。最果タヒの詩の世界が映画化された奇跡を見逃すな!高橋源一郎が寄せたコメントとは?

『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』 今、文学界にも映画界にも激震が走っている。 『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』が公開されたからだ。 主演は、池松壮亮と石橋静河。 『映画 夜空はいつでも …

小説執筆を始めるための準備(オススメなパソコン、ソフト、スマホ、アプリ、辞典・・・) これさえ揃えばすぐに書き始められる!

小説を書く準備 小説を書こうと思う人、書いている人が、たくさんいる。 それは、「カクヨム」や「小説家になろう」などの 小説投稿サイトの人気っぷりを見ていても明らかだ。 しかし、いざ、小説を書こうとする …

コーヒー界の“Apple” ブルーボトルコーヒー新宿へ! 珈琲と小説。

  ブルーボトルコーヒーへ 新宿駅すぐそばの商業施設「NEWoMan」に行ってきました。 目的は、日本3店舗目である「ブルーボトルコーヒー」さん。 「NEWoMan」には入ると、さっそくコー …

本を売るならメルカリよりもブクマ!が断然オススメ。その理由と使い方を解説。

本を売る場所やサービス このブログをご覧いただいている方であれば、 きっと、こんな悩みがあるはず。 「本がどんどん増えて置き場所がない・・・」 「処分するなら、読んでくれる人にあげたい」 「売ろうと思 …

文章がうまく書けない悩みに、物書きの必需品『言葉選び実用辞典』

物書きに必要なもの 物を書く上で必要なものは何だろうか。 究極に言えばそれは、紙とペンだけである。 現代で言えば、パソコンがあれば事足りる。 しかしながら、その必要最低限の物だけでは、 自分から出てく …